認知症予防アロマー活用法
今月は、柔軟剤と化粧水を作りましたが、
今月はこれらマンスリーのアイテム作成以外にもご依頼を
いただきました。
お一人は娘さんが蚊にさされて、とびひを心配されていたので
虫刺されクリームを作りました。
もう一人の方、Nさんは、認知症予防のアロマを強く強く希望されてました。
認知症をすぐに心配するようなお年ではありませんが、実際は認知症は
症状がでる10年前からゆっくりと進行している。。とも言われているので
予防という意味で活用されるのはよいですね。
というより、この方、またあらたなる資格をとるためにぼけていられない!
といのことでした。
認知症については、以前も述べましたので、今日はこの方がどのように
アロマを活用することにしたかをまとめました。
使用するアロマ基本に忠実に、
朝はローズマリーとレモン、
夜はオレンジ・スィートとラベンダー・アングスティフォリア。
ローズマリーは、カンファーではなく、シネオールをチョイス。
報道では、朝は2時間、夜は寝る前1時間から2時間拡散するとのこと。
しかし、お仕事をしているので、朝2時間も部屋で使えない。。。
Nさんは、ディフューザー(拡散器)も持っていない。。
そこで、朝はアロマペンダントを、夜はスプレーにしました。
アロマペンダントも以前は割と高額なものが多かったのですが、
最近は1000円前後で手軽に買えるものが増えてきました。
精油を買うのはお金がかかりますが、お友達と二人で買うことにしました。
こんなふうに、工夫次第でいろいろな活用の仕方があるのだなと
私も勉強になったレッスンでした。
なお、レモンは集中力強化がはかれるという実験結果もあります。
また、報道ではローズマリー・カンファーを選択していましたが、
シネオールでもよいという説明をすると、シネオールのほうが
好きな香りだとのことなので、こちらに。
私はうんちくをいろいろと述べますが、一番は好きな香りであること!
いくら効能があっても、不快であれば効能は発揮されないでしょう。
好きな香りで実力アップ!
試験に合格しますように!香りの応援をしています!
なお、こちらでは精油を1滴から販売しております(保存瓶は別料金をいただきます)。
お気軽にお問い合わせください!
~;~~;~~;~~;~~;~~;~~;~~;~~;~~;
アジアンエスケープは大井町のナードアロマテラピー協会認定校です。
各種レッスン、アドバイザーコースの詳細については、直接お問い合わせください。
生活に香りを取り入れて、自分や大切な人の健康や美容に
活用していきましょう。
yhirano1310@gmail.com